赤ちゃんがNICUに入院している、赤ちゃんが上手に吸ってくれない、ママが仕事に復帰する、・・・、おかあさんが直接母乳を上げられなくなったとき、母乳育児を続けるために母乳を搾乳するとき、とても便利な道具です。
とも子助産院では、病院仕様の使いやすい搾乳器を母乳ケアとともに提供するレンタルステーションを開設しています。
遠方の方には、宅配での対応も行っております。ご利用ください。
(宮城県内の病院で出産なさった方か、宮城県内で使用される方に限定しています。)
メデラ社 シンフォニー
本体価格:42万円
ダブルポンプキット:5500円
シンフォニーを使用するために必要な部品です。搾乳機本体のみでは使用できません。
レンタル方法
- とも子助産院へ電話か、下記の申し込みフォームより、受取希望日等、必要事項をお知らせください。
- お急ぎの場合は診察時間内に、電話でご相談ください。
- ほとんどの場合、当日貸し出しが可能です。
≪レンタル時の費用≫ | |
本体7日間レンタル + キット購入 | ¥7,500 |
本体14日間レンタル + キット購入 | ¥9,500 |
本体30日間レンタル + キット購入 | ¥12,500 |
キットをすでに持っていらっしゃる方
≪本体のみレンタル時の費用≫ | |
本体7日間レンタル | ¥2,000 |
本体14日間レンタル | ¥4,000 |
本体30日間レンタル | ¥7,000 |
助産院へ借受にいらっしゃる場合
- 病院等に備え付けのパンフレットの申し込み用紙に記入し、ご持参いただくと助かります。
- ネット上で申し込みフォームに必要事項を入力してくださった場合は、申し込み用紙は不要です。
- 可能であれば、母子手帳をご持参ください。
宅配の場合
- 医療機関よりご紹介の方に限り、ご希望の住所へ宅配いたします。
- 段ボールと収納ケースは、通い箱として繰り返し利用しています。
- 送料と梱包料として、2000円を加算させていただきます。
返却方法
- レンタル期間が延長になった場合は、返却時に延長日数分を精算します。
- 延長希望の場合は、返却予定日までにご連絡ください。
- 当初の予定より返却が早くなった場合、レンタル料の返金はいたしません。
- 助産院におもちいだたくか、宅配でご返却ください。
- おいでになる場合は、事前に、日時をお電話ください。
- クレジットカードは使えません。現金でご精算ください。
- 宅配で返却なさる場合は、送料はご負担ください。
延長料金
≪延長分は、返却時精算≫ | |
1〜19日目まで延長1日ごとに | ¥300 |
20日〜30日までは一律 | ¥6,000 |
以後、1か月延長ごとに | ¥6,000 |
延長料金の演算
延長日数 | 追加料金 |
1日 | ¥300 |
2日 | ¥600 |
3日 | ¥900 |
4日 | ¥1,200 |
5日 | ¥1,500 |
6日 | ¥1,800 |
7日 | ¥2,100 |
8日 | ¥2,400 |
9日 | ¥2,700 |
10日 | ¥3,000 |
11日 | ¥3,300 |
12日 | ¥3,600 |
13日 | ¥3,900 |
14日 | ¥4,200 |
15日 | ¥4,500 |
16日 | ¥4,800 |
17日 | ¥5,100 |
18日 | ¥5,400 |
19日 | ¥5,700 |
20〜30日一律 | ¥6,000 |
31〜60日一律 | ¥12,000 |
61〜90日一律 | ¥18,000 |
振込で精算する場合、下記の口座へおねがいします。
1) 郵便振替(青色の用紙)
- 02260-4-78312
- 名義人:とも子助産院
2) 銀行振込の場合
- ゆうちょ銀行 当座 二二九 店(ニニキユウ店)
- 口座番号:0078312
- 口座名義:とも子助産院
レンタルステーション 三つ折りパンフレット(印刷用PDF)
返却時のケース収納の仕方(ユーチューブ)
故障かな?とおもったら、試してほしいこと。
1. ピピとアラームが鳴って、停止するとき。
静電気がたまって、コンピューターが誤作動していることが考えられます。
電源を切り、コンセントをはずして、数分おいて放電させてください。
また、濡れた布巾で周りを拭くなどして、装置にたまった静電気をにがしてあげてください。
乾燥した冬や、長い時間使用した場合、静電気のたまりやすい環境での使用の時に、起きやすいエラーです。
2. 電源がはいっているのに、吸引しないとき。
白弁が、古くなって破損しているか、未装着のとき。白弁は消耗品です。スペア2枚が同梱されていますので、交換してください。別売りで白弁のみの販売も致します。
エラーが回復しない場合は、装置を交換いたします。事前に電話でご相談ください。
とも子助産院 電話 022-772-5960