検索

トップページ > 宮城県助産師会

ブログ 宮城県助産師会カテゴリー

個人情報保護と社団法人法について研修

弁護士の武井先生においでいただき、個人情報保護と社団法人法について研修会を開きました。

「財団法人の財産は、お金。社団法人の財産は人のつながり。」という明確な説明になほど~~。と一同納得。

一般社団法人となった宮城県助産師会。まさに人のつながりが財産で、助産師同志がつながることで助産師自身やお母さん達、社会に貢献していけるということなのだなあ。

法人とは、何か?とか、難しい法律用語も、優しく解説されると、分かった気になりちょっと賢くなった気分です。

 武井先生、ありがとうございました。

 

 

勉強会の後の、交流会も楽しかった。

施設が違う助産師同志が集まっての情報交換は、楽しいですね。

病院勤務の助産師の皆さまも、是非、おいでくださいませ~~。

伊藤が理事に入ったからには、開かれた会を目指します。

 


8月12日 東松島にて震災後の支援者のための座談会

助産師会、会員向けです。

中谷先生に癒されましょう。

印刷用PDFダウンロードはこちら


9月2日 予防接種のセミナー

宮城県助産師会の公開講座として、9月2日に予防接種のセミナーを開催します。

講師は、新型インフルエンザのときに大活躍されたもと仙台市副市長の岩崎恵美子先生です。

赤ちゃんの予防接種の開始時期が早まり種類も増えました。

支援者だけでなく妊婦さんや、祖父母の方々など、一般の方たちにも多くご参加いただきたい内容です。

日時

2012年9月2日13時~15時

会場

シルバーセンター

会費

助産師会会員 500円

非会員医療職 1000円

学生・一般 500円

印刷用PDFダウンロードはこちら


8月18日研修のお誘い:社団法人に関する法律と個人情報保護法を学ぼう

宮城県助産師会の保健指導部会主催の研修会です。

女性弁護士さんをお招きして、団体運営や個人情報保護について学びます。

学習会終了後は、懇親会も予定しております。

テーマに興味のある方は、どなたでも参加できます。

申込みおまちしております。

印刷用PDFダウンロードはこちら


ページトップ