東北地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番!(これ以上の暑さは勘弁です…(>_<))
助産院の畑では、元気に育った野菜を収穫中です♪緑の野菜を見ると、何だか元気が湧いてきます!
連日の猛暑に負けてはいられない!元気モリモリ助産院ごはんをご紹介します(^O^)/
【朝食】
【昼食】
【夕食】
皆さま、ご自愛くださいませ♡
記:スタッフ手代木
トップページ >
東北地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番!(これ以上の暑さは勘弁です…(>_<))
助産院の畑では、元気に育った野菜を収穫中です♪緑の野菜を見ると、何だか元気が湧いてきます!
連日の猛暑に負けてはいられない!元気モリモリ助産院ごはんをご紹介します(^O^)/
【朝食】
【昼食】
【夕食】
皆さま、ご自愛くださいませ♡
記:スタッフ手代木
「助産院ゴハンが食べたい~。」
「夕飯作りたくない~。」「スーパーのお惣菜に飽きちゃった~。」
という方の声にお応えして、とも子助産院の夕ご飯テイクアウトを実施しておりましたが、
2025年7月11日を最終日として、終了します。
今週の注文は、受け付けております。ぜひ、ご利用ください。
実施日:2025年7月8日(火)・10日(木)・11日(金)
【メニュー】
受取ステーション:とも子助産院・ひかり助産院・もちづき助産院
とも子助産院の調理スタッフ 陣場が担当します。
陣場は、二日町の「鉄板kitchen JIN」 の、オーナーシェフ夫人です。
ゆえあって、一時休店中でしたが、おかげ様で再開しました。
休店中トライアルとして、「夕飯テイクアウト」を実施していましたが、7月11日をもって終了します。
夕飯テイクアウト」は、jinで調理したお惣菜を、受取ステーション(とも子助産院・ひかり助産院・もちづき助産院・など)で、お渡しします。
ご自宅への配送や、ご自宅での調理を希望される方は、別途ご相談ください。
保存袋に入れて、お渡します。(牛乳はつきません。大きさの目安です。)
おうちで盛り付ければ、お野菜たっぷりの、大人2人分。(イメージ画像)
ごはんと、お汁は、ご自分でご用意ください。助産院ゴハンの出来上がり❤
ようやく暖かくなったかと思えば、間もなく梅雨入りですね。
貴重な晴れ間を上手に使いながら、元気に外の空気を吸いたいですね♪今の季節の青空はとてもきれいです♪
助産院の畑の野菜も、すくすくと元気に育っています。早速、畑でとれた野菜を使ったお料理を、お母さまに召し上がっていただきました(^-^)
記:スタッフ手代木
助産院の周辺では田んぼに水が張られ、毎日、カエルたちが元気に大合唱しています♪
カルガモも遊びに来ています♪
今年も美味しいお米が収穫できると良いですね。
助産院の畑も様々な野菜の種や苗を植えました(^-^) どんなお野菜が収穫できるか楽しみです!
今月も、お野菜たっぷりの助産院ごはん(昼食)をご紹介します♪
*雑穀米
*チンゲン菜とベーコンの豆乳スープ
*からあげ(わさび菜サラダを添えて)
*きりこんぶ煮
*そら豆とサワークリームのポテトサラダ(ひじき入り)
*オレンジのクリームブリュレ
*もち麦入りごはん
*チリコンカン
*平茸とチンゲン菜の中華スープ
*春菊のナムル
*そら豆とサワークリームのポテトサラダ
*かにかまとコーンのきゅうりもみ
*桜もち
記:スタッフ手代木
淡いピンク色の桜が、春の訪れを知らせてくれているものの、うららかな春の日差しが降り注ぐ日が、待ち遠しい今日この頃です♪仙台の朝は、まだ肌寒いです。
今月も季節を感じられる昼食をご紹介します♪ボリュームも満点です(^-^)
*あさりごはん
*野菜たっぷりけんちん汁
*鶏もも肉と根菜のはちみつソテー
*もやしとひじき 人参とコーンの胡麻和え
*トマトと豆腐のマリネ
*切り干し大根の中華風サラダ
*いちご
助産院の駐車場にも春到来♪
記:手代木