検索

トップページ > イベントの開催報告 > ページ 7

ブログ イベントの開催報告カテゴリー

作並温泉で癒しの助産塾

umiのいえの企画で、仙台開催は、2回目。

不謹慎にきこえるかもしないけれど、いやー、おもしろかったです。

みんな来ればよかったのに~。

助産師の先祖は魔女だというけど、まったくその通り。魔女の密会のようでした。

津波で自宅が全壊し、借り上げ仮設に避難中の助産師が、

「そろそろ落ち着いた?」って、皆言うけど、落ち着くわけないでしょ!と怒っていた。

そうだよね~、落ち着くわけないんです。

「生きてて良かったっていうけど、じゃあ、死んでしまったひとはどうなの?」

理不尽なことばかり。

恐ろしい津波の話や辛かった避難生活、いっぱいしゃべって、いっぱい泣いて。

まだまだしゃべり足りないけど、すごく解放された。

またやりたいな。次はいつにるする?麻希子さん。


ふれあいマッサージの会

初めての企画「ふれあいマッサージの会」

担当の佐藤由美子助産師。

家族力アップ!をねらっただけあり、パパの参加も3組あって、盛り上がりました。

 

 

次回は、3月29日です。お待ちしています。


第1回ランチ会開催

 

 

 当助産院のお料理チーム3人組

 

 皿までうまい!

 あたちにも、もっとちょうだいっ!

次回の2月21日は予約終了。

3月7日(月)の会は、まだ余裕あり。お待ちしています。 


誰でも見学会

初めての「誰でも見学会」開催報告。

妊婦じゃない方にもどんどん見物に来てほしいなあと思って企画しましたが、今回来て下さった3組のカップルとも、妊婦ちゃんでした。

ネット等で文字情報は、よく知っておられるようでした。

助産院の匂いや、赤ちゃんの気配をどう感じとってかえられたかなあ。

おなかに宿すのは、まだまだ豆粒ほどの小さな小さな命なのだけど、女性たちは母親顔になるのだなあ。

自分たちと赤ちゃんにとって、一番いい産み場所をよ~く考えて決めてほしい。その助けとなれたら、嬉しいです。

次回は、3月13日(日)13時半~の予定です。予約なし直接お出で頂いてOKですが、助産院での出産も考えているかたは、電話予約いただけると嬉しいです。

助産師になりたいなあと思う若い方の見学も歓迎。


ひさびさのTOMO友開催

助産院のママサークルTOMO友のメンバーが久々に助産院に集まり、一品持ちよりランチ会をしました。

引っ越ししたり、仕事に戻ったり忙しいママたちだけど、再会を喜びあいました。

ママたちの自主グループは、なかなか継続が難しいけれど、助産院がこんなふうにつかってもらえるのはうれしいなあ。

子供たちの成長ぶりを見せてもらって、とても楽しいひと時でした。


ページトップ