~助産院のキッチンより~
先日、朋子さんの賄いご飯の時にいただきました(*’▽’)
本当にいろいろなお米が入っていて、なんだか健康になった気分♪
炊き加減もちょうど良く、美味しくいただきました(^_-)-☆
記:但野
トップページ >
~助産院のキッチンより~
先日、朋子さんの賄いご飯の時にいただきました(*’▽’)
本当にいろいろなお米が入っていて、なんだか健康になった気分♪
炊き加減もちょうど良く、美味しくいただきました(^_-)-☆
記:但野
本日のふくふくサロン
のんびり穏やかな、楽しい時間となりました♪
近藤助産師とともに、あかちゃんの人形を使って、産着の着せ方の練習をしました。
間もなく、ご出産を迎えられるママにとって、貴重なお時間となったようです(^-^)
次回のふくふくサロンは
2月28日(水)10時~12時 授乳紐を作る会をとも子助産院で行います。
オリジナルの授乳紐はいかがでしょうか。皆さまのご予約をお待ちしております。
記;手代木
「マイ助産師制度のメッセージ」写真募集の呼びかけに応じて、ポスター写真を送ってくれました。
「うたうかい」で活躍中の素敵ママ。
少子化って、なに?って感じです。
2年前に、とも子助産院でお産したママが、「マイ助産師制度のメッセージ」写真募集の呼びかけに応じて、ポスターをもって、遊びに来てくれました。
3人姉弟のお姉ちゃんは、よく弟たちの面倒をみます。ママ、大助かりですね。
あの時、あんなだたったよね。こんなだったね~と、振り返って、懐かしい時間を過ごしました。みんな立派に大きくなって、里帰り。
うれしいです。また、子供たちの成長を見せに来てくださいね。
助産院から見えた雪景色です。
大雪!!!
それでも、ベビマクラスも、産前産後ヨガクラスも、4組ずつの参加があって、みんな元気!
東京の雪で大騒ぎの報道をみて、不謹慎にもちょっと笑っちゃうけど、積雪20センチなんのその。たくましき母たちです。
雪かきがんばりました~~。