穏やかな陽気の休日、朋子さんと高野助産師ファミリーが、助産院の畑で芋ほりをしました(^-^) 土壌が良いからでしょうか、それはそれは立派なお芋をたくさん収穫しました!収穫後は10日ほど置くと、甘みが増すそうです。




芋と南瓜(なんきん)♪♪♪


記:スタッフ手代木

トップページ >
穏やかな陽気の休日、朋子さんと高野助産師ファミリーが、助産院の畑で芋ほりをしました(^-^) 土壌が良いからでしょうか、それはそれは立派なお芋をたくさん収穫しました!収穫後は10日ほど置くと、甘みが増すそうです。




芋と南瓜(なんきん)♪♪♪


記:スタッフ手代木
9月の初めに種を蒔いた野菜は、雨にも負けず、風にも負けず、元気に成長しています!
間引いた野菜も無駄にすることなく、ありがたくいただきます♪柔らかくて、とても美味しいです(*‘∀‘)


記:スタッフ手代木
先日までの暑さが、少々懐かしい気もします。
もう、そんな季節!月日の経過は、本当に早いですね!
朋子さんが干し柿を作るそうで♪何とも美しい干し方ですね(*‘∀‘)
美味しい干し柿ができますように♡


記:スタッフ手代木
助産院の玄関窓は、秋の装いです。秋の味覚を楽しんだ動物たちは、気持ちよさそうに眠っています(*‘∀‘)シマエナガは、動物たちをやさしく見守っています♪
何とも、微笑ましいですね(^-^)
そして、この飾りは、外からの見ても室内から見ても同じになっています!
外から見ても笑顔に♡室内から見ても笑顔になるような玄関飾りです♡




作:小山
記:手代木
助産院の畑はすっかりきれいになりました。(まだ、ところどころ夏野菜やハーブが元気に育っています(^-^) )
先日、高野助産師ファミリーが冬野菜の種を蒔きました。大根・白菜・春菊・ちぢみ雪菜・かぶ。冬を代表する野菜ばかりです♪
元気に育ってくれますように(*‘∀‘)





今後も畑の様子をお伝えしたいと思います♪
記:スタッフ手代木