検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

母乳育児支援基礎セミナー(6/30、7/1)

母乳育児支援について学び、語り、つながる基礎セミナー、今年はとも子助産院となりのゴリラガードキャランティさんのホールをお借りして開催しました。

ファシリテーターは

 助産院イスキア(秋田)菅原光子さん と、兵庫県より古賀浩子さん 、仙台の横江さんです。

後期は8/4、8/5です。(募集は終了しています。)

    ゴリラガードさんの綺麗な会議室!

毛糸のおっぱいプロジェクトのあむあむおっぴも大活躍です^^

 助産院イスキア(秋田) 菅原光子 助産師

おっぱい帽子!


助産院ごはん 6月その3

今週は梅雨の合間の暑い日が続きましたね。子どもが通う幼稚園では、今週から水遊びが始まりました。暑さに負けず、助産院では今週も元気な産声が聞こえています。では、今週の助産院ごはんを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記: 庄子(聡)

 

 

 


せんだい助産師サロン(ベビーマッサージと育児トーク)

 

 東日本大震災のあとから、様々な支援金をもとに、宮城県助産師会が自主事業として続けてきた「じょさんしサロン」が、今年度より仙台市事業となり2018年6月より始動しました。

 各区ののびすくで、助産師と「ベビーマッサージ」や「ふれあい遊び」などを行いながら、育児トークを楽しむママと赤ちゃんのためのサロンです。ママ友ができるかもしれません。助産師に会いに来てください。無料・予約制です。

 

 jyosanshisaron  チラシPDF

詳しくは、下記の仙台市ホームページをご覧ください。

せんだい助産師サロン

 

過去のさろんの様子はこちらから。(2012年の記事)

 


サークルカレンダー7月8月

とも子助産院の講座&サークルカレンダーです。

スケジュールの変更は、こちらをご覧ください。

2018年7月

2018年8月

印刷用PDFはこちら→7月&8月カレンダーPDF

** 申し込み方法

参加申し込みは、直接、サークル担当者へご連絡ください。
または、「お問い合わせ」 フォームへ。

詳細は、各種講座 ご案内  でも紹介しています。

 

** 研修の受入れについて

当助産院では、後身の育成のため、大学・助産学校・看護学校・等の、
臨床実習や、後輩助産師の研修を受け入れております。
サークル・講座へ、学生さんや、研修生を一緒に参加させていただくことがあります。
ご理解・ご協力をお願いします。

 

 

 


助産院ごはん 6月その2

東北もいよいよ梅雨に入りましたね。雨にも負けず、助産院では今週も、元気な産声が聞こえています。

では、今週の助産院のごはんを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記: 庄子(聡)

 


ページトップ