検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

11月16日(日)赤ちゃんの救急救命講習会(満席につき予約終了)

昨年開催して、好評だった「赤ちゃんの救急救命講習会」のご案内です。

(10月2日:満席につき予約終了しました。)

 

救急救命が必要な状況は、誰にでも起こりえます。

あらかじめ学んだり、練習しておけば、万が一の時に、慌てずに行動することができます。一緒に赤ちゃんの救急救命について学び、不安を解消しませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時:2025年11月16日(日)午前10:00~12:00

開催場所:ゴリラガードギャランティ様(とも子助産院隣)

対象:赤ちゃんと一緒に暮らすご家族様、妊婦さんとそのご家族様、5組

受講料:無料

お申込み方法:満席につき予約終了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記:助産師 高野花

 

 

 


冬野菜の種を蒔きました♪

助産院の畑はすっかりきれいになりました。(まだ、ところどころ夏野菜やハーブが元気に育っています(^-^) )

先日、高野助産師ファミリーが冬野菜の種を蒔きました。大根・白菜・春菊・ちぢみ雪菜・かぶ。冬を代表する野菜ばかりです♪

元気に育ってくれますように(*‘∀‘)

 

 

今後も畑の様子をお伝えしたいと思います♪

記:スタッフ手代木


助産院ごはん 9月

仙台は、すっかり秋めいてきました。朝晩は、ひんやりとした空気が流れています。

助産院周辺の田んぼでは、稲刈りが始まりました(^-^) 

いよいよ、食欲の秋ですね!産後のママたちは体力を使いますから、しっかり栄養をとりたいですね。

 

それでは、今月は助産院三食ごはんをご紹介します♪

part1【朝食】

【昼食】

【夕食】

 

part2【朝食】

【昼食】

【夕食】

 

 

 

記:スタッフ手代木


2026年4月までで、お産の取り扱いを終了します。

 2026年4月で、分娩の取り扱いを終了予定です。

最終月経開始日が、2025年7月20日以降の方の、分娩予約を受けできません。

 お産希望のうれしい声に、お断りのお話しをするのは、とても心苦しいです。

2026年で、ひのえうま生まれの伊藤は、還暦を迎えます。

開業助産師に定年はありませんが、お産は体力勝負。

とも子助産院としての、お産は、50代までと決めていました。

 多くの方たちの力をかりつつ、ここまで助産院が続いているのも奇跡のように思います。

 いま来てくださってる妊婦さんたちと、元気に楽しく安全に、大事に大事に、お産したいと思います。

 その後は仲間たちと共に、産後ケア専門助産院として、よきケアが提供できるよう努めてまいります。

 これからも、よろしくお願いします。

 とも子助産院 伊藤朋子

 


たくさん収穫しました♪

助産院の畑では、朋子さんと高野助産師が暑さにも負けず、たくさんの野菜を収穫しました♪収穫を終えた畑は耕され、徐々に休息時間に入ります(^-^)

 

 

この夏の暑さにも負けず、たくさんの野菜が実りました(中には夏バテになってしまい収穫できなかった野菜もあります(v_v))

来年は、きっと猛暑に負けない、野菜の種ができることを信じて…♡

 

 

記:スタッフ手代木


ページトップ