ようやく暖かくなったかと思えば、間もなく梅雨入りですね。
貴重な晴れ間を上手に使いながら、元気に外の空気を吸いたいですね♪今の季節の青空はとてもきれいです♪
助産院の畑の野菜も、すくすくと元気に育っています。早速、畑でとれた野菜を使ったお料理を、お母さまに召し上がっていただきました(^-^)






記:スタッフ手代木

ようやく暖かくなったかと思えば、間もなく梅雨入りですね。
貴重な晴れ間を上手に使いながら、元気に外の空気を吸いたいですね♪今の季節の青空はとてもきれいです♪
助産院の畑の野菜も、すくすくと元気に育っています。早速、畑でとれた野菜を使ったお料理を、お母さまに召し上がっていただきました(^-^)






記:スタッフ手代木
助産院の周辺では田んぼに水が張られ、毎日、カエルたちが元気に大合唱しています♪
カルガモも遊びに来ています♪
今年も美味しいお米が収穫できると良いですね。
助産院の畑も様々な野菜の種や苗を植えました(^-^) どんなお野菜が収穫できるか楽しみです!
今月も、お野菜たっぷりの助産院ごはん(昼食)をご紹介します♪

*雑穀米
*チンゲン菜とベーコンの豆乳スープ
*からあげ(わさび菜サラダを添えて)
*きりこんぶ煮
*そら豆とサワークリームのポテトサラダ(ひじき入り)
*オレンジのクリームブリュレ

*もち麦入りごはん
*チリコンカン
*平茸とチンゲン菜の中華スープ
*春菊のナムル
*そら豆とサワークリームのポテトサラダ
*かにかまとコーンのきゅうりもみ
*桜もち

記:スタッフ手代木
淡いピンク色の桜が、春の訪れを知らせてくれているものの、うららかな春の日差しが降り注ぐ日が、待ち遠しい今日この頃です♪仙台の朝は、まだ肌寒いです。
今月も季節を感じられる昼食をご紹介します♪ボリュームも満点です(^-^)

*あさりごはん
*野菜たっぷりけんちん汁
*鶏もも肉と根菜のはちみつソテー
*もやしとひじき 人参とコーンの胡麻和え
*トマトと豆腐のマリネ
*切り干し大根の中華風サラダ
*いちご

助産院の駐車場にも春到来♪

記:手代木
3月というのに、地域によっては夏日を観測するなど、春はどこへ行ったやら(>_<)
でも、色とりどりの草花たちは、太陽の日を浴びながら春を満喫しているようにみえます♪
今回の助産院ごはんは、昼食をご紹介します♪季節やご当地料理を楽しんでいただけるメニューです(*‘∀‘)

*白米
*中華風コーンスープ
*ヤンニョムチキン
*かぶのそぼろ煮
*カリフラワーとベーコンのチーズ焼き
*セロリとキュウリ、パプリカのマリネサラダ
*春菊とほうれん草のごま和え
*パイン

*白米
*きりたんぽ汁
*鶏つくね(レタスを添えて)
*アスパラガスとスナップエンドウ、ベーコンのソテー
*レンコンの天ぷら
*春雨サラダ
*でこぽん
記:スタッフ手代木
ほんのり春の気配を感じる頃となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、ひな祭りの日のメニューをご紹介します♪お野菜もたっぷり!季節を感じながら召し上がっていただけたと思います♡
【昼食】 ❀ひな祭りの日❀
*ちらし寿司
*あさりのすまし汁
*鶏肉と大根の炊き合わせ
*アーリーレッドのツナ和え
*ほうれん草としめじのおひたし
*紫キャベツとレタスのサラダ(トマトを添えて)
*りんご煮
*いちご
【とある日の昼食】朝から、りんごを煮る甘い香りが漂いました~(*‘∀‘)♪

*麦ごはん
*ワカメとえのきの中華スープ
*和風おろしハンバーグ
*ポテトとエリンギのソテー
*セロリとトマト.紫キャベツのマリネ
*水菜とキャベツのコーンサラダ
*かぶとキュウリ漬け
*さつま芋とりんご和え
*フルーツ(みかんといちご)
記:手代木