検索

トップページ > 未分類 > ページ 31

ブログ 未分類カテゴリー

12月9日 母乳の話・・若林の救急センター

今年の宮城母性学会は、母乳がテーマです。

本郷寛子さんの「お母さんにやさしい母乳育児支援」はじめ、ぜひ聴きたい。

一般のお母さんも1000円で参加できます。予約不要。

会場は舟丁の仙台市医師会館ですが、おなじみ若林の救急センターの2階です。

12月9日(日)、行ってみよう~。

http://www.ob-gy.med.tohoku.ac.jp/miyagi-mh/pdf/121209.pdf


野村にかかる虹

助産院の診察室から、大きな虹がよくみえるんです。

今日のレインボーも見事です。


助産院の庭 秋色

 


妊婦体づくりの会

 

予定日超過撲滅委員会よりおしらせ。♪( ^o^)\(^-^ )♪

日曜の午後、ご家族で、体操と鉄骨メニューの試食はいかが?

産後の方も歓迎です。

初産婦さんは、どうしてもお産の予定日より遅くなりがちです。

便利になりすぎた世の中、十分に体を使って何かすることもありません。

分娩予定日が近くなってから、慌てないために、妊娠初期よりお産への体つくりを開始しましょう。

産後のシェイプアップなら、産後2カ月から参加OKです。

関節を保護するめたの、コムバンド。

ベルトでサポートされて、なんだかいつもより、軽く動ける。

貧血予防の軽食は、助産院シェフが毎回工夫を凝らして用意しています。

インストラクター 助産師 山口之雪

体つくり会

 

 


分娩予約制限のお知らせ:5月末~6月初め予定の皆さまへ

 分娩予約制限のお知らせ 

 2013年5月20日~6月10日ころ出産予定の皆さまへ

 日本助産師会の全国総会と学会へ出席のため、2013年5月21日~26日は、徳島県へ出張のため院長不在予定です。

その間、スタッフ助産師により助産院の診療は通常通り行いますが、分娩予約は控えることにしました。

 最終月経開始日が、8月15日~9月4日ころの妊婦さんが対象です。

 5日間の不在の為に数週間も制限するのは心苦しいですが、赤ちゃんは予定日通りに生まれてくれるとは限らないので、この範囲のお産予約はお受けできません。

 ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

  とも子助産院  院長 伊藤朋子 m(_ _)m

 


ページトップ