映画「1%の風景」が、仙台でも上映されます

フォーラム仙台 2023.12月1日~上映


トップページ >

長町の、たいはっくるで、3年ぶりに、対面の「じょさんしフェスタ」が開催され、まんまハウスの、武者さんとパチリ。
インスタの枠は、もちづき助産院の望月助産師と、とも子助産院の有志の作品。
「とも子さん、お産劇やるの~?」と、お声かかりましたが、
「劇の予定は、ないけど~。お産が始まってもいいように、準備してみただけ~。」
ちょっと、悪乗り。
協賛企業様より、多くのプレゼントの提供もあり、大盛り上がりでした。
来場いただたいた皆さん、学生さんや、ボランティアスタッフの皆様、ありがとうございました。
11月からは、各助産所や有志による分散イベントが各地で開始します。
そちらもお楽しみください。
詳しくは、こちらより。
〈伊藤朋子)
朝晩は少し寒いものの、日中は気温が上がり外出するには良い気候ですね。
心地良い今の季節を満喫したいですね(^-^)
それでは、食べると元気になる!助産院ごはんをご紹介します♪
*昼食*





*朋子さん手作りのお弁当*

*夕食*


記:手代木
お肌が乾燥する季節になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
助産院裏の畑は秋の収穫を終え、新たにネギやサラダ菜、大根等の種を蒔きました(^-^) 。サラダ菜は、みどり鮮やかな葉が、日ごとに大きく成長しています。
収穫が楽しみです♪
それでは、10月の助産院ごはんをご紹介します♪






記:手代木
突然、秋が訪れたかと思えば、仙台は肌寒い日もあり、着る服に悩む今日この頃です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
おいしい秋の味覚を楽しみながら、冬に向けて体力をしっかりつけたいですね(^-^)
それでは、栄養満点!美味しさ満点!助産院ごはんをご紹介します♪
*朝食


*昼食







*夕飯



記:手代木