検索

トップページ > 未分類 > ページ 38

ブログ 未分類カテゴリー

3月11日 アエルでマタニティーイベント


安全・安心に子を産み育てるために 平成23年度宮城県助産師活動普及事業              
日時:平成24年3月11日(日)   
場所:仙台市エルソーラ仙台28階大研修室
12:30  開場   13:00 開会
13:10 講演
「安全・安心なお産のために」
仙台赤十字病産婦人科
太田 恭子 先生

 14:00~ 講話「子育てはふたりで」      

        一般社団法人宮城県助産師会会長 新田みつ子
 14:30~ 「妊産婦さまに優しい骨盤体操」     

        助産院カイロLight Snow   山口之雪
 15:00~ 助産師の得意技 伝授します
          「沐浴」
         「赤ちゃんの抱っこ」
         「おんぶひも・スリングの使い方」
        「母乳育児相談」
         「育児相談」                                                   
        「赤ちゃんの体重測定」

問い合わせ・申し込みは裏面でお願い致します。お役立ちマタニティグッズおみやげ付です。

主催 :  一般社団法人宮城県助産師会 983-0045 仙台市宮城野区宮城野2丁目7-48-101
      後援 :  宮城県  みやぎ子育て・女性健康支援センター

申し込書  3月11日仙台会場
FAXでの申し込み   〒983-0045 
仙台市宮城野区宮城野2丁目7-48-101 
(社)宮城県助産師会
           FAX   022-349-8377
お電話での申し込み
 電話  022-297-1551
    月・水・金曜日 10:00~16:00
メールでの申し込み
            siensenter@gmail.com


大雪 おおさむ!


あみぐるみ

助産師の細田さんちで、かわいいあみぐるみを発見。

フランスでデザインして、ペルーで編んでいるそうな。

Blablaちゃん。

「いいないいな~」といっぱい言ったら、キーホルダーをもらって、ご機嫌。

うちに帰って、早速ネット検索。

ぽちぽちっと、勢いで購入。しみったれの私にしては、高い買い物。

創作意欲かきたてられて、夜中に編んでみるものの、結構むずかしい・・・。

手編みっぽいけど、よく見ると機械でもできそう。

そして、ここで、挫折。

次に日の目を見るのは、いつでしょうか・・・。


妊婦サロン リアル赤ちゃん参加

こんなグッズが便利だったよ~。

後輩ママに、買い物必勝法を伝授中。

いつもは、赤ちゃん人形で練習する抱っこや、オムツ換えの練習も、

近藤助産師fが息子ちゃんをモデル参加。

しばらくは、リアル赤ちゃんで、妊婦サロンの子育てトークができそうですね。


リアル赤ちゃんを抱っこしてみよ~

いつもは、赤ちゃん人形で、おむつ替えの練習などをしている妊婦サロン。

今度は、11月に出産した近藤助産師が、リアル赤ちゃんつれで開催します。

初産婦さん、必見。

お産は、終点ではありません。スタートです。

赤ちゃんのいる暮らしをイメージしておくと、出産準備がなお、楽しくなりますよ。

出産場所にかかわらず、参加できます。

病院で出産予定の方も、どうぞご参加ください。

次回は、2月14日のバレンタインデーに野村コミュニティーセンター開催予定です。


ページトップ