検索

トップページ > おしらせ

ブログ おしらせカテゴリー

11月14日 映画『1%の風景』上映会

もちづき助産院 望月助産師よりおしらせ

助産師がヨコでつながる会
【助産師ヨコの会】を開催します。

病院勤務、開業、潜在、問いません!! 
助産師免許のある方、おいでください。

今後、
いや今、
目まぐるしく変化しようとしている
お産の環境。
子育ての環境。
私たち助産師を取り巻く環境。

ひっくるめて、
助産師同志で話しませんか?
堅苦しくなく、
気軽に情報交換ができる場になると良いなと思っています!

★11/14(金)10:00〜
仙台市民会館和室
¥3,500(ランチボックス付き)

タイムスケジュール
10:00 映画『1%の風景』上映会
12:00ランチ&おしゃべり、情報交換
   (テーマを決めて話す時間も設けます)
14:00終了

お申し込み こちらのフォームより

映画『1%の風景』は、
2年前フォーラム仙台で1週間だけ上映されました。
期間中、望月は3回観に行きました。
あの時の気持ちがまた腹の中にあって、
多くの方に見てもらいたいと思い
自主上映します。

是非ご参加下さいませ。

https://josan-movie.com/#


募集中♪11月8日(土)ふたごちゃん集まれ~の会開催します

子育ては、一人ずつでも大変!

双子ちゃん、三つ子ちゃんなら、なおのことですね。

「双子ちゃん育児について、語りたい」

「楽しさも、多変さも、シェアしたい」

 

双子ちゃん育児の先輩、

当院助産師の斎藤がワイワイおしゃべり会を開催します。

子どもの発達とかかわりについて、

ちょっとした講座もあります。

 

双子ちゃんを育てる家族同士、

ぜひ繋がりましょう~。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月8日(土)10:00~11:30

対象:双子ちゃん・三つ子ちゃん(妊娠中~未就学児まで)とそのご家族

場所:ゴリラガードギャランティ様(とも子助産院隣)

参加費:1家族500円

お申込み:こちらのフォームから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

記:助産師 高野


11月16日(日)赤ちゃんの救急救命講習会(満席につき予約終了)

昨年開催して、好評だった「赤ちゃんの救急救命講習会」のご案内です。

(10月2日:満席につき予約終了しました。)

 

救急救命が必要な状況は、誰にでも起こりえます。

あらかじめ学んだり、練習しておけば、万が一の時に、慌てずに行動することができます。一緒に赤ちゃんの救急救命について学び、不安を解消しませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時:2025年11月16日(日)午前10:00~12:00

開催場所:ゴリラガードギャランティ様(とも子助産院隣)

対象:赤ちゃんと一緒に暮らすご家族様、妊婦さんとそのご家族様、5組

受講料:無料

お申込み方法:満席につき予約終了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記:助産師 高野花

 

 

 


2026年4月までで、お産の取り扱いを終了します。

 2026年4月で、分娩の取り扱いを終了予定です。

最終月経開始日が、2025年7月20日以降の方の、分娩予約を受けできません。

 お産希望のうれしい声に、お断りのお話しをするのは、とても心苦しいです。

2026年で、ひのえうま生まれの伊藤は、還暦を迎えます。

開業助産師に定年はありませんが、お産は体力勝負。

とも子助産院としての、お産は、50代までと決めていました。

 多くの方たちの力をかりつつ、ここまで助産院が続いているのも奇跡のように思います。

 いま来てくださってる妊婦さんたちと、元気に楽しく安全に、大事に大事に、お産したいと思います。

 その後は仲間たちと共に、産後ケア専門助産院として、よきケアが提供できるよう努めてまいります。

 これからも、よろしくお願いします。

 とも子助産院 伊藤朋子

 


じょさんしフェスタ2025:9月23日開催

じょさんしフェスタ2025は、今年も、イオンモール新利府南館で開催です。

9月23日(火・祝)、どうぞ、ご参加ください。

お待ちしております!

 

 


ページトップ