検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

5月31日ベビーマッサージ

5月31日ベビーマッサージ教室@野村を開催しました。

5-1とも子助産院

おかあさんも赤ちゃんもうっとりまったり。

きもちよさそうです。

5-3とも子助産院

オイルで触れることもたのしみつつベビーヨガも楽しみます♪

足の裏と裏を合わせてタッチ!

5-2とも子助産院

この日はおねえちゃんのときにも参加してくださったママさんが2人目の赤ちゃんと一緒に参加してくださいました。

上の子が今年、5歳に、4歳になります、というママさんが増えてきて時の流れを感じます。

 

今月のベビーマッサージは21日(火)開催です。

とも子助産院の助産師、まりこさんが担当する岩切会場が7日、ベビーとママのからだケアセラピストの千葉が担当する野村会場は21日の開催です。

赤ちゃんとの普段のかかわりも楽しくなるベビーマッサージ、ぜひご参加くださいね^^


5-6月 助産院ごはん①

こんにちは。

助産院ごはんのコーナーです。

先日、助産師会の総会が終わった日の夜から、

お産の波がやってまいりました。

 

・・・ということで、助産院のおいしいごはんをご紹介します。

 

IMG_0587

 

IMG_0588

 

IMG_0592

 

IMG_0594

 

IMG_0596

 

IMG_0597

 

記;但野

 

 


5月 助産院ごはん③

こんにちは。

このところ、20度前後の気温で、

子供たちは半袖がちょうどいいですね。

衣替えの6月を待たずに衣替えです。

 

それでは、助産院ごはんの紹介です。

 

IMG_0576

 

IMG_0577

 

IMG_0578

 

IMG_0579

 

IMG_0580

 

IMG_0583

 

IMG_0585

 

記:但野


サークルカレンダー6月7月

助産院の講座&サークルカレンダーです。
スケジュールの変更は、こちらをご覧ください。

 

2016年6月

201606

 

 

2016年7月

201607gatu

印刷用PDFはこちら→6月&7月カレンダーPDF

** 申し込み方法

参加申し込みは、直接、サークル担当者へご連絡ください。
または、「お問い合わせ」 フォームへ。

詳細は、各種講座 ご案内  でも紹介しています。

 

** 研修の受入れについて

当助産院では、後身の育成のため、大学・助産学校・看護学校・等の、
臨床実習や、後輩助産師の研修を受け入れております。
サークル・講座へ、学生さんや、研修生を一緒に参加させていただくことがあります。
ご理解・ご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

仙台富谷大和妊娠出産


新緑時期の♡バランスボールとヨーガの会

こんにちは。
バランスボールとヨーガの会担当、
はこつきのすずきです。

 

五月。新緑の季節のバランスボールとヨーガの会。
七北田公園という、緑豊かなロケーション。
手入れされた花壇の花もとっても綺麗な季節。

 

そんな綺麗な景色を眺めながらの
からだを動かす時間が、気持ちよく心地よいです♡

 

今日は、妊婦さんもご参加可能の軽運動の会。

 

前半は、ボールエクササイズで、手脚のびのび動かす時間。
後半は、ヨーガで整える時間。

 

こどもたちも、
動くお母さんたちや隣りで寝転ぶお友達に見とれたり♡
なんだかずっとしゃべりまくっている私を見ながら、
今日の時間をたのしんでくれました。

 

動いた後の最後のおやすみの時間。
シャバアーサナを、
これまたゆったりとできて、
「ポカーン」とする時間を持てたと思います。

 

日々、育児、家事、地域の役目やいろいろ。
忙しく過ごしているお母さん。

 

「ポカーン」とする何も考えない時間。

 

1日のうち、一度はとって、
からだも脳も休める時間をもってくださいね。

 

ご参加くださったみなさん。
クラス運営をサポートしてくれるはこつきクラススタッフのみなさん。
ありがとうございました!

 

来月、6月クラスは、下記のとおりです。

 

6月14日(火)運動量高いクラス。
6月28日(火)軽運動クラス。34週以降の妊婦さんご参加可能。
〜どちらのクラスも研修中の学生さんも同席のクラスとなります〜

 

 

お申し込みは、ご参加者お名前、お子様月齢or妊娠週数&予定日、お電話番号を記載の上、
hakotuki@gmail.comまでご連絡ください。

 

梅雨の季節。
自分のことを見つめるには、とってもよい季節♡

 

いろんな自分再発見!を、
ボールエクササイズとヨーガで導いていきましょう。
みなさんとの出会い&再会を楽しみにしています。

 

IMG_3858

 


ページトップ