気仙沼の編み手さんたちから、カワイイものが沢山とどきました。 お手紙にには、「田んぼに大型作業車が入り公営住宅の作業がはじまりました。」とあります。 震災4年目で、ようやく宅地造成が始まったばかりということです。 ほんとの春は、まだ遠そう・・。

トップページ >
こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
新年度!!
みなさん、よい日々を過ごしましょう!
4&5月の助産院のカレンダー、配布中です。
助産院の見学会はじめ、
赤ちゃんを産む前から楽しめるもの。
産んでから楽しめるもの。
赤ちゃん期一段落したママさんも楽しめるものと
いろいろな講座やサークルがあります。
花々のつぼみが膨らんだり、開花したり、
冬色だった草木も緑が多くなってきましたね。
県内のさくらも咲き始めた様。
ワクワクな春。
みなさんとの出会い、再開。
スタッフ一同、お待ちしてます。
ご訪問ありがとうございます。
あたたくなり、
お子さんとのお出かけもしやすい季節となりましたね。
助産院で開催している各講座へのご参加、
いつもありがとうございます♡
4 月28日(火)
野村コミュニティセンターでのベビーマッサージ。
満席となりましたので、
ご参加の受付を終了とさせて頂きます。
また、
4 月14日(火), 4 月21日(火)のバランスボールの会も
残席わずかとなっておりますので、
ご検討中の方はお早めにお申込み下さいね。
バランスボールの会担当、
はこつきのすずき迄 お待ちしています。
こんにちは。
「春がやってきた〜♪」
鼻歌歌いながら散歩したくなるようなお天気ですね。
そして、年度変わりの環境の変化。
卒園、卒業、修了。
進級、お引越し、転勤、お仕事復帰と
それぞれの時間への一区切りと新たな時間へのはじまりの準備!
みなさんそれぞれ、
たのしく頑張りましょうね〜!
さて。
前置きが長くなってしまいましたが、
先日延期となったふくふくサロン・手作りの会の日程が決まりました。
4月9日(木)野村コミュニティセンターでの開催です。
授乳に便利なおっぱい紐を作ります。
お申込みは、とも子助産院まで。
あれやこれやとおしゃべりしながらの物作りの時間。
みんなで楽しみましょう♪
みなさんのご参加をお待ちしてます♡
春一番の大風でしょうか?
雪雲もぶっとんで、
おひさま出てる今朝。
今年は、さくらの開花も早そうですね。
ぽかぽかの春ももうすぐ。
そんな頃、シュタイナークラフトグループによる
お人形劇公演のお知らせも届きました。
シュタイナークラフトグループ~小さなお人形劇〜
~素朴なお人形で、ファンタジーの世界がひろがります~
クラフトグループのママたちの手でつくられたお人形による、
小さなお人形劇です。
お子さんと一緒に、
ゆったり、のんびりした時間をどうぞお楽しみください。
お人形劇のあとは、茶話会を準備いたします。
おはなし 「ねっこぼっこ」
と き 2015年4月17日(金)
10:30受付はじまり
11:00お人形劇はじまり
12:00おしまい
ところ 泉区野村コミュニティーセンター和室
参加費 1家族500円
申込み とも子助産院 or
シュタイナークラフトグループy816016@yahoo.co.jp やまだ まで
