検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

わらべうたベビーマッサージの会

IMG_9642

 

野村コミュニティーセンターで、わらべ歌ベビーマッサージの会。

インストラクターは、早坂ひかり助産師。

赤ちゃんも、ママも、たのしいそう。 暖かくなって、お出かけ日和でしたね。

 

IMG_9643

 

 

早坂

 

 

IMG_9644

 

IMG_9646

 

 


助産院農業委員会始動

IMG_9527

 

IMG_9528

急に暑くなりました。

春を飛び越して、夏がきました。

農業委員会、始動。

IMG_9529

 

 


増築工事 進んでいます

IMG_9417

 

フローリングの張り込みが、始まりました。

騒音と、駐車場不足で、ご迷惑をおかけしています。職人さんたち、プロの所作が、かっこいいです。

 

IMG_9419

 

 

ものすごい数の、コードの束!電気設備屋さんも、すごいなあ・・。

 

普段は、見えないけれど、電気がどの部屋でもつかえるってことは、 配線されているってことで、つまりは、こういうことなんだよね。妙に感心。

 

 

IMG_9420

 

 

予算と敷地面積の都合で、狭い部屋です。 狭さをカバーしようと、窓は大き目。

 

2Dの図面が、3Dの立体になってきて、ようやくイメージがついてきました。

 

完成が楽しみです。 6月にはお披露目できるかなあ。

 

IMG_9403

 

IMG_9406

 

 


IMG_9411

 

 

 

 

 


小さなお人形劇 

野村コミュニティーセンターで、シュタイナークラフトグループによる 小さなお人形劇をたのしみました。

当助産院で、お産したママと、妊婦さんたち。子どもたちとの、ゆったりした時間。

そのあと、羊毛をつかって、小鳥つくりを習いました。  手を動かしながらの、おしゃべりは、癒されますね。

IMG_9387

IMG_9396

IMG_9397

IMG_9398

 

IMG_9395

 

IMG_9394

 

IMG_9382

 

 

IMG_9379

 

IMG_9373

 

 

IMG_9392

 

 

 


駐車場のご案内:工事中につきご協力お願いします。

 

IMG_9400

看板が目印です。

IMG_9401

みねぎし食品さんの看板 前の路地矢印の方向に入って、右折してください。

助産院の裏駐車場に入れます。

IMG_9402

震災で雨水排水管が壊れてしまい、しばしば大きな水たまりができています。

サブサブと車で通過してください。

IMG_9399

 

IMG_9407

 

裏の物置の間に仮設の入口があります。

白いドアの中にはいってから、インターホンにインタホンを設置しています。

IMG_9408

IMG_8249

 

IMG_8252

 

IMG_8251

 

工事中につき、駐車場や玄関・入口が分かりにくく、ご不便をおかけしております

 

IMG_8253

駐車場は、助産院の真裏です。

入り方が分からないときは、下記へ電話いただけますと誘導いたします。

℡ 022-772-5960 

 

 近隣のご迷惑になりますので、助産院の敷地以外に駐車なさいませんよう、お願い申し上げます。

 

設計: テコデザイン

施工:早坂建業


ページトップ