大雪の日の助産師と楽しむヨガクラス、
こんなひどい天気にホントに、来てくれるなあ・・・と半信半疑でしたが、大盛況。
佐藤先生のポーズも決まってます。
パリパリと響く声で、みんなに元気をふりまきます。
お子さんたちは、託児ボランティアのポケットさんたちと楽しい時間を過ごしました。
みんな、安産されますように。
雪にも負けず、レッツ、エクセサイズ!
トップページ >
国分町のライブハウスでの、「おとのわ」というイベント。
へー、ライブハウスって、こんななんだ~。とおばちゃんは関心しきり。
ふしぎな音楽と、ふしぎパフォーマンス。
こけしで、人形劇をしてたグループがあって、ツボにハマった。
手も足もない、あのこけしですよ。
子供たちが前のめりで夢中になって劇に入り込んでいる様子をみて、
子供たちの創造力の前には、いまどきの親切すぎるおもちゃは不要なんだなあと、思った。
毛糸のおっぱいも、おかせていただきました。
青いのから売れたと、ききました。さすがだなあ。
「黒いはないですか・・・?」
なんて聞かれて、人の好みってほんとうに色々なんだねえ。
面白かったです。