検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

託児付きヨガクラス 大盛況

大雪の日の助産師と楽しむヨガクラス、

こんなひどい天気にホントに、来てくれるなあ・・・と半信半疑でしたが、大盛況。

佐藤先生のポーズも決まってます。

パリパリと響く声で、みんなに元気をふりまきます。

お子さんたちは、託児ボランティアのポケットさんたちと楽しい時間を過ごしました。

みんな、安産されますように。

雪にも負けず、レッツ、エクセサイズ!


お産リハーサルクラス

まずは、お産のすすみ方、傾向と対策。

今回のお産劇の配役、

産婦:伊藤朋子

助産師:佐藤由美子

熱演しすぎて、翌日、声がかれました。

病院出産するかたも、見物に来てくださいな。(^-^)


こけし人形劇と毛糸のおっぱい

 

国分町のライブハウスでの、「おとのわ」というイベント。

へー、ライブハウスって、こんななんだ~。とおばちゃんは関心しきり。

ふしぎな音楽と、ふしぎパフォーマンス。

こけしで、人形劇をしてたグループがあって、ツボにハマった。

手も足もない、あのこけしですよ。

子供たちが前のめりで夢中になって劇に入り込んでいる様子をみて、

子供たちの創造力の前には、いまどきの親切すぎるおもちゃは不要なんだなあと、思った。

毛糸のおっぱいも、おかせていただきました。

青いのから売れたと、ききました。さすがだなあ。

「黒いはないですか・・・?」

なんて聞かれて、人の好みってほんとうに色々なんだねえ。

面白かったです。

 


今日の助産院ごはん

今日の夕食。

いつもは部屋食なんだけど、今日は3組入院中なので3階リビングでのご飯にしてみました。

おしゃべりがはずみます。


子連れ出勤

常時、スタッフのだれかが妊娠し産後間もない女たちが、元気にはたらいている助産院です。

熊谷助産師の娘(第3子・3歳)が、母乳を立ち飲み中。その横のクーファンの中でベビー(第4子)が授乳の順番待ち。

近藤助産師の息子君(第3子)は、診察ベッドの上で、母さんが電話相談にこたえているのを聞いている・・・。

その後ろで、双子含む3児のハハ、三宅助産師が、中学生のハハをしている早坂助産師となにやら打ち合わせ中。

子育てキャリアがこれほど役立つ職場は他にあろうか・・・?

現実味満点の母乳育児相談・・・、子沢山ほど、尊敬される職場です。


ページトップ