マスクして距離をとって・・ですけど、歌う会、おずおずと再開しました。
興味のあるかたは、どうぞ、ご参加ください。
うたうかい♪6月のレッスン予定です。
6月22日 10時30分〜 黒松市民センター 多目的室 6月29日 10時30分〜 黒松市民センター 和室 詳細・お申込みは、こちらから

マスクして距離をとって・・ですけど、歌う会、おずおずと再開しました。
興味のあるかたは、どうぞ、ご参加ください。
6月22日 10時30分〜 黒松市民センター 多目的室 6月29日 10時30分〜 黒松市民センター 和室 詳細・お申込みは、こちらから
対象:とも子助産院のお産を知りたいご家族
おもに、お子さんに向けて、お産劇を行います。
大人の方のみの参加もOKです。
*発熱・鼻水など感染症の疑いのある方は、参加をご遠慮ください。
*来場時、検温と手指の消毒にご協力ください。
会場:野村コミュニティーセンター
1階 ホール
仙台市泉区野村新馬場屋敷22−2
(泉総合運動場内・ヨークタウン野村向い・駐車場 無料)
日時:2021年10月23日(土)13時半~15時
参加費:ひと家族 1000円
持ち物:母子手帳・マスク
スリッパ(上履き)
(フローリングの会場です)
申し込み:こちらの申し込みフォームへ
*助産院での分娩が重なったり、その他の理由により、急遽中止になることもあります。
どうか、ご了解の上、お申込みください。
お出かけ前に、ホームページをご確認ください。
中止の場合は、トップページにご案内を表示します。

対象:とも子助産院のお産を知りたいご家族
おもに、お子さんに向けて、お産劇を行います。
大人の方のみの参加もOKです。
* コロナ流行地への滞在があった方や、体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
*来場時、検温と手指の消毒にご協力ください。
会場:野村コミュニティーセンター
1階 ホール
仙台市泉区野村新馬場屋敷22−2
(泉総合運動場内・ヨークタウン野村向い)
日時:2021年8月8日(日)13時半~15時
参加費:ひと家族 1000円
持ち物:母子手帳・マスク
スリッパ(上履き)
(フローリングの会場です)
申し込み:こちらの申し込みフォームへ
*助産院での分娩が重なったり、その他の理由により、急遽中止になることもあります。
どうか、ご了解の上、お申込みください。
お出かけ前に、ホームページをご確認ください。

暖かい陽気に気持ちの良い風。(黄砂が気になりますが、、、)
5/9日曜日。
今日は母の日ですね。
母の日の由来は諸説ありますが、
アメリカの教会で、亡くなった最愛の母に向けて
白いカーネーションを贈ったことが始まりとされています。
母の日のカーネーションはすっかり赤のイメージでしたが、
白だったとは!!(@_@;)
お母さんの笑顔は家族の太陽。
お母さんが居るだけで、笑ってくれるだけで、
家族みんなが元気になれる。
不思議ですね。
世界中のお母さん。
毎日、本当にお疲れさまです。
ありがとうございます。


記:望月
春の嵐、お天気がよいのは嬉しいですが風がつよい日が多いですね〜。
とも子助産院の第二駐車場(畑側)が広くなりました^^
ここからみえる景色が大好きです。たまには空を見上げてのびのびしましょー。
(石澤)


