検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

8月8日(日)お産リハーサルクラス

お産リハーサルクラス

対象:とも子助産院のお産を知りたいご家族

 おもに、お子さんに向けて、お産劇を行います。

 大人の方のみの参加もOKです。 

コロナ流行地への滞在があった方や、体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
来場時、検温と手指の消毒にご協力ください。

 

会場:野村コミュニティーセンター

  1階 ホール 

  仙台市泉区野村新馬場屋敷22−2

    (泉総合運動場内・ヨークタウン野村向い)

 

日時:2021年8月8日(日)13時半~15時

 

参加費:ひと家族 1000円

 

持ち物:母子手帳・マスク

    スリッパ(上履き)

   (フローリングの会場です)

 

申し込み:こちらの申し込みフォームへ

 

*助産院での分娩が重なったり、その他の理由により、急遽中止になることもあります。

どうか、ご了解の上、お申込みください。

 お出かけ前に、ホームページをご確認ください。

 

 


7月の助産院ごはん★☆ ①

暑い日が続きますね(*_*)

皆さん元気に過ごせているでしょうか?

オリンピックも始まり盛り上がっていますね!!

楽しい夏が過ごせますように、、、(^^♪

 

7月の助産院ごはんです♪

 

記:望月


求人:夜勤のできる助産師、募集

助産師スタッフ 募集(非常勤)

 助産院のお産や、地域での育児支援に取り組みたい助産師を募集します。

とも子助産院で、チームいとうのメンバーになりませんか?

夜勤のできる助産師を募集しています。

産科・小児科経験のある看護師も、歓迎です。

応募条件は、

  • お産が好きなこと
  • 夜勤ができること
  • 日本助産師会の会員であること(賠償責任保険加入)
  • 喫煙習慣がないこと

 分娩は、助産師3人で介助するように基本シフトを組んでいます。

 毎月、スタッフ会議を開催し、みんなで勤務調整をしています。

 応募希望の方は、下記の履歴書用紙に記入し、メール添付か郵送で、とも子助産院:伊藤朋子まで、お送りください。お待ちしております。

スタッフ履歴書(エクセル形式)
スタッフ履歴書(PDF形式)

(内容は同じです)

 

当院は、日本助産評価機構の適格認定を受けています。

 

とも子助産院のスタッフ紹介

研修希望の助産師さんへのページ

 

 

 

 


おっぴのタグ活用術☆★

もうすぐ梅雨明けですかね??

待ち遠しい今日この頃、、、

皆様いかがお過ごしでしょうか?(^-^) 

 

 

今回はおっぴについての投稿です!!

皆様、いつもご支援ありがとうございます<(_ _)>

 

ご購入いただいた方はおっぴにタグが付いているのを

ご存じだと思います。

そのタグ、ぜひ活用していただきたいのです♡

 

母乳育児支援にご使用される方が多いと思いますが、

ネームホルダーにくっつけてみたり

 

指を通して使ってみたり、、、

使い方様々です!!

 

ご自身で紐を通して使用されている方も

いらっしゃいます♡

 

是非やってみてくださいね♡

 

記:望月


助産院ごはん 6月②

こんにちは!!

今日で6月も終了です(^-^) 

今年も半分終了しました。早いですね~!

残りの半年も、元気に頑張りましょうね♡

6月の助産院ごはん、後半戦です!!

記:望月


ページトップ