おでかけバックにつけられるティッシュケースです。初出品します。(こばやし)
トップページ >
ブログ
ともバコに新作が登場しました♪
仙台はあいにくの曇り空です。寒さも厳しくなり、泉ヶ岳は雪が積もっています。
どんよりとした気分が吹き飛ぶような、ともバコに可愛い仲間が増えました(*‘∀‘)
☆きつねの置物(フェルト生地,重しにナットが入っています)…価格 1つ300円
優しい表情ですね(*‘∀‘)1匹ずつ名前をつけたくなっちゃいます♡
☆クマのキーホルダー(フェルト生地)…価格 1つ300円
美味しそうなパンを待っているクマさん(*‘∀‘)おねむのクマさんもいます♡
☆リボンのゴム(綿素材)…価格 1つ100円
なんと!リバーシブルです(^-^)クリスマス柄もあります♪
すべて、手作りのお品物となっております♪
数に限りがございますので、ご了承くださいませm(__)m
作:スタッフ小山
記:スタッフ手代木
12月15日(日)お産クラス 参加者募集
とも子助産院で、「お産クラス」を開催します。
日時;2024年12月15日(日)10時~12時
申し込みは、こちらから
フリースタイル出産って、どんな感じ?
痛いってどんなもの???
お産についてのギモンを解決!
妊婦さんと、そのご家族が対象。
とも子助産院以外で、出産なさる方も参加OKです。
会費;1家族 1000円
会場:とも子助産院
助産院ごはん 11月①
気がつけば、もう11月ですね。先日、泉ヶ岳も初冠雪が観測されました。そろそろ、冬支度でしょうか。とはいえ、晴れた日の日中は、散歩がしたくなるほどの暖かな日差しが降り注いでいます。
先日、産後ケアをご利用されたお母さまから、「ごはんが美味しくて、お代わりをしちゃいました(*‘∀‘)」という、嬉しいおことばを頂きました。
子育て中のお母様は、日々の生活の中で、ゆっくりお食事をする機会が少ないかと思います。当院ご利用の際は、どうぞ、リラックスしてお食事を楽しんでくださいね(^-^)
それでは、今月も助産院ごはんをご紹介します♪
記:スタッフ手代木
「忘れ物」の取り扱いについて
「忘れ物」の取り扱いについて
1.忘れ物の保管は、2週間までとします。それ以降は、当方で処分いたします。
早めのお引き取りをお願いします。
2.郵送での返却を希望される場合は、着払いとさせていただきます。
3.洗濯に出す衣類・ベビー服等には、お名前の記入をお願いします。