検索

トップページ > お産 > ページ 7

ブログ お産カテゴリー

6月5日(水)スタジオAliceマタニティーセミナー&無料撮影会

2019年6月5日(水)10時~12時の「スタジオAliceマタニティーセミナー&無料撮影会」の講師をとも子助産院の伊藤朋子助産師が担当します。

会場:ヨークタウン市名坂の スタジオアリス市名坂店

参加費無料です。どうぞ、おいでください。

赤ちゃんのおむつ替え・お着換え体験や、産前産後のお話をする予定です。

助産師にききたいことをなんでも、相談してください。

セミナーの後に、希望の方は、無料で写真撮影をしてもらえます。

プレゼントもあるようです。妊婦さんとそのご家族が対象です。

ご希望の方は、直接お店へご予約ください。

電話:0120-360-753 または、022-373-7770

詳しくは、こちらへ

 

 


スタッフ勉強会

 

定例のスタッフ勉強会。

もしも、お産のときに、あんなことや、こんなことがあったら、どうする~?と、

想定事例を投げかけつつ、チームに分かれて、救急シュミレーション。

産婦役が、リアルすぎて、想定症例が怖すぎて、助産師たちもドキドキ。

今日は、4パターンの救急事例を練習し、クタクタでした。

皆さん、御安産されますようにっ!(祈)


分娩予定日の考え方について、動画をアップ

「分娩予定日について」 とも子助産院TV ユーチューブにアップしました。
 
助産院に貼ってあるこの表、何のグラフかご存知でしたか?

ほったらかしになってました、とも子助産院のYouTubeチャンネルを充実させるべく今回、アップしました。

助産院てどんなところか、お産や子育てに役立つ情報を少しずつ発信していきたいと思います。
昨年アップした動画の、多いものでは再生回数1000回を超えたものもあり、チャンネル登録していただいた方もいらっしゃって感謝感謝です。
 
編集や見せ方はまだまだ拙いのですが、お母さんたちがホッとできる情報になるように努めてまいります!

よかったら見てみてくださいね!

 
(石澤)
 
 

2019年ニュースレター

PDFはこちら

新年おめでとうございます。

いただいた年賀状を眺めながら、ゆるゆると年賀レターを発送しております。

1月2日と1月3日に、赤ちゃんが誕生しました。

いい新年です。

今年もよろしくお願いします。

2019年、穏やかで平和な年となりますように。

伊藤朋子


助産師になりたいあなたへ

助産師になりたいあなたへ

 

看護協会のサイト「女性の一生をささえる助産師」

動画の馬目さん、いいです。(^O^)/

https://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi/index.html

 

栃木の院内助産院、出産シーン素敵です。

http://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi_ninshin/index.html

 

豊倉先輩、かっこいいです。

http://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi_josanin/index.html

 

厚生労働省のサイト「看護職のキャリアと働き方支援」

働く場所をみてみる・・・助産所

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/nurse/place/pg-maternityhome.html

 

日本助産師会のサイト・・・助産師をめさずかたへ

http://www.midwife.or.jp/midwife/index.html

 

 

とも子助産院は、10校以上の臨床実習を引き受け、看護師・助産師の養成に貢献しています。よりよいケアを目指して、ともに学び続けています。

 

 

 


ページトップ