本日は、産後ケアをご利用いただいたお母さま方と、高野助産師による❛ママと赤ちゃんのふれあいタイム♪❜を行いました(^-^) 赤ちゃんの月齢が近いこともあり、和やかな雰囲気でした(*‘∀‘)高野助産師の優しい声がけも癒されました♡




この日、実習日だった看護学生も加わり、ママと赤ちゃんの日頃のご様子や、お話を伺うことができ、大変貴重な時間となりました♪

記:スタッフ手代木

トップページ >
本日は、産後ケアをご利用いただいたお母さま方と、高野助産師による❛ママと赤ちゃんのふれあいタイム♪❜を行いました(^-^) 赤ちゃんの月齢が近いこともあり、和やかな雰囲気でした(*‘∀‘)高野助産師の優しい声がけも癒されました♡




この日、実習日だった看護学生も加わり、ママと赤ちゃんの日頃のご様子や、お話を伺うことができ、大変貴重な時間となりました♪

記:スタッフ手代木
穏やかな陽気の休日、朋子さんと高野助産師ファミリーが、助産院の畑で芋ほりをしました(^-^) 土壌が良いからでしょうか、それはそれは立派なお芋をたくさん収穫しました!収穫後は10日ほど置くと、甘みが増すそうです。




芋と南瓜(なんきん)♪♪♪


記:スタッフ手代木
病院勤務、開業、潜在、問いません!!
助産師免許のある方、おいでください。
今後、
いや今、
目まぐるしく変化しようとしている
お産の環境。
子育ての環境。
私たち助産師を取り巻く環境。
ひっくるめて、
助産師同志で話しませんか?
堅苦しくなく、
気軽に情報交換ができる場になると良いなと思っています!

お申し込み こちらのフォームより
映画『1%の風景』は、
2年前フォーラム仙台で1週間だけ上映されました。
期間中、望月は3回観に行きました。
あの時の気持ちがまた腹の中にあって、
多くの方に見てもらいたいと思い
自主上映します。
是非ご参加下さいませ。
朝晩、羽織ものが必要な気候になってきました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
夏バテ疲れで、いまだ体力が戻らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
バランスの良い食事も睡眠も、大事だということは分かっていても、産後のママたちは思い通りにいかないこともありますね。
そんな時は、産後ケアをご利用ください(^-^) どうぞ、美味しい食事と休息で身体を癒してくださいね(*‘∀‘)
それでは、毎日食べても飽きない助産院ごはん!をご紹介します(^-^)




記:スタッフ手代木
9月の初めに種を蒔いた野菜は、雨にも負けず、風にも負けず、元気に成長しています!
間引いた野菜も無駄にすることなく、ありがたくいただきます♪柔らかくて、とても美味しいです(*‘∀‘)


記:スタッフ手代木