こんにちは。
10月出産予定の赤ちゃん全員生まれました。
みなさん、ご安産で、助産師もしあわせ~。
今回はお姉ちゃんも一緒にご飯でした。(キッズメニューあり)
最後のメニューは、私もいただきました。
彩がきれい(^^♪ とても美味しかったです。
味噌汁は、ちいさなジャガイモを7個分すりおろして入れているので、
トロトロ~でした。
記:但野

トップページ >
こんにちは。
10月になりました。
9月下旬はドドドッと毎日お産がありました★
それでは、助産院ごはんの紹介です。
秋は、秋田名物きりたんぽ。
新米がでました。
栄養士の田澤さんです。
記:但野
≪追記≫
9.11.水害で、エレベーターが壊れてしまいました。修理要請中ですが、
茨城・栃木の被害も大きかったため、部品が手に入りにくいのだそうです。
階段で、せっせと御膳を運んでいます。
みんなが楽しみに待っている 「ともカフェ・ランチ会」、エレベーターが治ったら始めようと思います。
それまで、もうちょっとお待ちくださいませ。
伊藤朋子@とも子助産院
スケジュールの変更は、こちらをご覧ください。
10月
11月
印刷用PDFはこちら→10&11月カレンダーPDF
参加申し込みは、直接、サークル担当者へご連絡ください。
または、「お問い合わせ」 フォームへ。
詳細は、各種講座 ご案内 でも紹介しています。
当助産院では、後身の育成のため、大学・助産学校・看護学校・等の、
臨床実習や、後輩助産師の研修を受け入れております。
サークル・講座へ、学生さんや、研修生を一緒に参加させていただくことがあります。
ご理解・ご協力をお願いします。